2012年1月7日土曜日

冬休みの仕事

6日(金)が冬休み前最後の出勤日。
年末は26日から3日間出勤。
年が明けてからは6日のみ。

年末に要録は終わらせた。
途中だらけながらも、31人分書き終わった。
3日間とも、振替で3時過ぎには退勤したので、
集中してやれば、年度末だいぶ楽になる。

今日は、少し溜まっていた成績処理を済ませ、
10日の登校日に向けて教室の整備を行った。
新年最初の登校日。
少しでも気持ちよく子どもたちには登校してもらいたい。
「今年もがんばるぞ!」と少しでも思ってもらいたい。

12月から新年で、デジタル環境が変わった。
携帯電話は、もう寿命だったので機種変更。

パソコンは、もうすぐ7年目になるので、
異常を起こし、データが飛ぶ前に新しいのをと思っていたので、
DELLのパソコンを購入。

CPUはintel CORE i5
メモリは4GB
HDDは450GBほどある。

7年前のパソコンに比べて、
同じ値段でスペックが遥かによくなっている。
しばらく情報収集を怠っていたために、
だいぶ取り残されていた。

3連休で、研究授業の指導案をつくる。
国語「わらぐつの中の神様」だ。

新しいパソコンで、新鮮なアイディアが出ますかね?(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿