2015年4月4日土曜日

【黄金の3日間】名前を覚える

 勤務校は、月曜日から始まる。

 この土日は、黄金の3日間の準備の点検に充てる。
 5日間あるので、5日間計画でもいいだろう。

 まずしたことは「名前を覚える」ことである。
 名前は今日で一通り頭に入った。
 あとは繰り返し唱えて、すらすら言えるようにしたい。

 これは、子どもたちの信頼感を勝ち取る。
 何せ、出会った初日に、名簿を見ずに全員の名前を呼ぶのである。
 子どもにしたら、高段の芸に見える。


《覚え方のこつ》

 「○○○○」「□□□□」「●●●●」ではなく、
 「1番、○○○○」「2番、□□□□」「3番、●●●●」の方が、すぐに覚えられた。
 これは個人差があるかもしれないから、参考までに。

0 件のコメント:

コメントを投稿